こんにちは、メノーです。
当サイト、『医者のライフハック大全』では医者の副業の始め方として、まず医者のポイントサイト運用を推奨しています。
詳しくは下記のまとめ記事をご覧ください。
医者のポイントサイト知識0⇒月3万円を安定して獲得する方法
基本的に2019年11月現在、医者のポイントサイトを運用する事で月に2-3万円の収益を獲得する事ができます。
3万円台に乗る事は決して珍しくありません。
ただ、
なんて言う人もいるかもしれません。
そういう人は、そもそもストック収入の価値をわかっていないのかもしれません。
ストック収入とは要するに倍々ゲームが成立する事になるのです。
step
1
月に3万円の安定したストック収入
step
2
年間36万円の副収入
step
3
5年で180万円の積み立て収入
といった具合に。
始めるのが早ければ早いほど、大きな差になってきます。
ただ今回の記事では、そうしたストック収入の価値に加えて、
というメッセージを伝えたいと思います。
今回の記事では、この医者の副業としてポイントサイトを始めて、安定して月3万円の所得が獲得できるようになった自分が、この積みあがっていく3万円の
最も効果的な活用方法
についてお話していこうと思います。
具体的には、
なんて感じです。
では詳しく解説していきます。
Amazonポイント無双ができる
まず、医者のポイントサイトというのは多くの場合ポイントをAmazonポイントに変換する事ができます。
実際にやってみるとすぐわかると思いますが、打ち出の小槌のようにAmazonポイントが沸いてきます。
現代はだいたいAmazonでなんでも買えますから、このAmazonポイントは自分にとっては資産と見なして良いでしょう。(銀行などからは資産とはみなされないでしょうが...)
✓本や教科書などを買ってひたすら自己投資
✓生活必需品の購入
✓私利私欲を満たす
...などなど。
ただAmazonポイントは投資には使えないし、正式な意味での資産としては評価されないので、貯めておくメリットはありません。
遠慮なく、気持ちよく使う事ができるのが良いですね。
どんどんポイントを使うことで、生活を色んな意味合いにおいて豊かにしていきましょう。
Amazonポイントをどんどん消費して、自己投資や生活必需品への変換で活用しよう
本を20冊買える
上の内容と少し被りますが、本を読むという作業は自己投資という意味合いにおいて非常にコストパフォーマンスの良いものになります。
例えば月3万円を全額書籍に投資すれば、1500円の本なら20冊購入できます。
資産運用も大事ですが、本を読んで自己投資して自分のマネーリテラシーを上げたり、新しい副業の勉強をしたりする事は最大の資産活用です。
...あ、あと医学の勉強もして自己研鑽を怠らないようにしましょうね(笑)
自分の知識を増やして、価値を上げる事が最大の投資である
他の副業にチャレンジする軍資金になる
そして医者のポイントサイト運用に慣れてきた人は、
なんて思う人も増えてくると思います。
『勤務医の副業に向けての初速をつける』
というのが当ブログで医者のポイントサイト運用を勧めている大きな理由です。
医者のポイントサイト運用は、続けさえすれば、どんな人でも、確実に成果が出ます。それもノーリスクで。
ここで他のリスクある副業にチャレンジして、失敗して挫折してしまわないように、助走の意味合いもこめてポイントサイトを推奨しているのです。
なので次のステップとしては、
コツコツ医者のポイントサイトで稼いだ分の収益を貯めて、その収益で次の副業にチャレンジしましょう。
本業で稼いだお金以外の副業で得たお金に関しては、『ボーナスコイン』として認識できるので、
『ちょっと本業で稼いだお金でチャレンジするのは怖いなあ...』
なんて思っている人でも副業で稼いだお金なら思い切ってトライできるという深層心理があると思います。
トライする対象としては、
✓株式投資
✓FX
✓不動産投資
✓ネットビジネス
といった所でしょうか。
不動産投資に関しては少しハードルが高いかもしれません。
中古の区分マンションなんかなら200-300万程度から融資なしで投資できたりもしますが、それでも高いですね。
株やFXを『お勉強』目的で少額からトライしてみるのは大変勉強になると思いますので、大アリでしょう。
あとはネットビジネスは少額から始められるので、医者のポイントサイトで得た収益だけでも十分に始められると思いますよ。
医者のポイントサイトで得た『あぶく銭』でさらなる資産形成をしよう
まとめ
いかがでしたか?
月3万円でも、生活も、人生も変えられます。
より正確に言えば、変える為の第一歩を踏み出す事ができます。
是非うだうだ考えているよりまず小さな、簡単な一歩を踏み出す事をお勧めします。
また不明な点がある時は、いつでも当ブログで質問お待ちしておりますね。
関連記事