医者の仕事の効率化

「HOKUTO」というアプリを仕事に導入して、作業効率が死ぬ程上がった話【お得な登録法アリ!】

更新日:

 

メノー
こんにちは、フリーランスドクターをしておりますメノー(@MedifixMenno)です。

 

今回は、医者の臨床の仕事を効率化する為の素晴らしいアプリを発見したので紹介させて頂こうと思います。

 

その名も「HOKUTO」です。

 

まずざっくり、何をするツールかを説明すると、

 

ポイント

✓医学ガイドラインを簡単に、めちゃ素早く検索できるようになる!!

✓そしてそのまま日本語でUp to dateやPubmedにアクセスできる!

✓他の臨床医の知見共有、計算ツールまで非常に充実!

 

こういった要素が盛り込まれたツールです。

 

正直、使い慣れてしまうとHOKUTOなしでの仕事ができなくなってしまうくらい作業の効率化に役立っています(笑)

 

「医師の仕事の最大効率化」を目指す当サイトで紹介しない訳にはいきません。(笑)

 

では、一体どんなアプリなのでしょうか?

早速紹介していきたいと思います。

 

最先端のアプリ「HOKUTO」とは一体何??

 

HOKUTOは正式名称を「HOKUTO-医師向け医療ガイドライン、薬辞典」と言います。

 

作成者の五十嵐北斗さんは、医者ではありませんが全都道府県の病院をめぐり、臨床現場の医師がどういった要因で仕事が円滑に進めていないのか、徹底的にヒアリングを行ったそうです。

 

そういった綿密な事前リサーチの甲斐あって、本当に臨床現場での医者の悩みをピンポイントで解決する、まさにかゆい所に手が届くアプリになっています。

 

では実際の機能について詳細を説明していきます。

 

ガイドラインからUp to dateまでの検索が日本語でワンストップで可能!!

 

研修医からベテランまで、何かわからない事があった時にまず検索するのがガイドラインだと思います。

 

でもいちいちネットで検索してもすぐ出てこないし、保存するのも面倒くさいですよね...

 

そしてガイドラインでわからなかった場合はUp to dateなどで論文を検索するケースも多いと思いますが、またこちらも検索が面倒です。

 

しかし、HOKUTOではそんな日常の煩わしい業務を効率化する為に、キーワード検索でガイドラインからUp to dateまで一気通貫で検索する事ができてしまうんです!!!

 

例えば「腹膜炎」についてのガイドラインを検索したかったとします。

 

その際HOKUTOで調べると、このように腹膜炎に関連したガイドラインをまとめて表示してくれるんです!!

 

 

 

そしてこのまま保存する事も可能です。

 

そしてガイドラインで解決できなかった場合は、Up to dateや、Pubmedにそのまま日本語で検索を続けられるんです!!

 

 

どうですか?めちゃくちゃ便利ですし、調べる時間の短縮に繋がると思いませんか?

 

また今まで論文まで検索する習慣がなかった人も、HOKUTOがあれば習慣が身について業務の質が上がってくる可能性だってあります。

 

この機能は利用しない手はないですよね。

 

電波の悪い病院内でもオフラインで使用可能!!

例えば地下に手術室やCT室があったり、そもそも電波の悪い地域だったり、病院の中で電波環境の問題で困る事って多いですよね...

 

しかしHOKUTOでは、そんな医者のお悩みまでお見通しです。

 

自分のお気に入りのガイドラインを整理しておけば、そういった電場の悪い空間でもオフラインで確認する事ができるんです!!

 

この機能、病院によっては地味に役立つ人多いと思います。

 

抗菌薬の投与量から、薬剤の面倒な計算まで徹底解決!!

そしてまだまだ役立つ機能はあります。

 

皆さん、内科外来や救急外来で抗菌薬の用法用量を調べる時、アンチョコ本みたいなものを持ち歩いて、索引から引いて調べる人も結構いるのではないでしょうか?

それ、もう明日から必要ありません。

 

HOKUTOで抗菌薬の投与量、投与間隔まで確認する事ができます!!

 

例えば、救急外来でよく処方するオーグメンチンやサワシリンの用法用量だって下のように検索すれば一発で出てきます。

 

 

勤務医さん
えー、、でもクレアチニンクリアランスは別で計算しなきゃいけないんでしょ?

 

と思ったそこのあなた、いえいえ、全てHOKUTOで解決できます

 

クレアチニンクリアランスを始めとした、様々な計算ツールもHOKUTOに内蔵されているんです!!

 

 

明日から煩わしい計算も、抗菌薬の用法用量もHOKUTOで一発で確認できます。

 

また、他の医者の先生方がまとめた素晴らしい知識の数々も参考にする事ができます。

医者版SNSの機能を果たしているんですよね。

 

 

どうですか?HOKUTO、素晴らしすぎませんか?(笑)

 

HOKUTOの登録方法は?お得なキャンペーンコードはあるの?

 

ではHOKUTOの登録方法に関して説明しておきますね。

 

まずお得な登録方法に関しては、今から紹介する手順で登録する事で、

 

✓Amazonポイント1500円

 

を獲得する事ができます。

 

まず下のボタンからダウンロード画面に行きます。

 

無料でHOKUTOに登録する(App Store)

 

無料でHOKUTOに登録する(Google Play)

 

 

すると以下のように紹介コードを入力する画面が出てきます。

 

 

この紹介コードの所に「KHCZ0」を入力して頂ければ、紹介ポイントが発生します。

その後HOKUTO紹介ポイントフォームに名前(仮名・ニックネーム可です)、メールアドレス、登録した日時を記入して送信して下さい。

 

HOKUTOから登録した方が医師である事の確認ができましたら紹介ポイントが送付されてきますので、私の方からAmazonの紹介コードを送付させて頂きます。

 

いつ終わるかわからないキャンペーンになっておりますので、是非この機会に利用して、お得なポイントをGETしておく事をおススメします。

まとめ

 

以上がHOKUTOに関する紹介になります。

 

医者の仕事はやる事が多すぎて、しかも必要な知識は山のように溢れるので作業を効率化していかないと患者さんにとっても自分にとっても満足な仕事はできません。

 

是非HOKUTOを活用してより良い、かつスマートな医療を提供できるようにお互い頑張りましょう!!

 

 

 

-医者の仕事の効率化

Copyright© ~医者のライフハック大全~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.