普通の勤務医をしながら副業で月50万円程度稼いでいます。
今回は『資産運用』の話です。
本業+副業で稼いだお金は、『資産運用』して自分は働かず、お金に働いてもらって更に資産を最大化していきましょう。
この記事を書いている自分は、現在2000万円ほどの資産を運用に回しています。
まず忙しい方にお勧めの、極力リスクの少なく、長期的にほったらかしできる資産運用法は『インデックス投資』です。
詳しくは下記の記事で説明しております。
医者の『最もローリスク』な資産運用・投資とは?始め方は?
インデックス投資を行う為には証券会社への登録が必要です。
この証券会社の選択の仕方によって、資産運用を上手にこなせるかどうかが大きく変わってきますので、慎重に選びましょう。
でも今まで投資なんて無縁だったって人にとっては、この証券会社選び自体のハードルが結構高かったりしますよね。
今回は、自分が使用している『SBI証券』という証券会社についてお話させて下さい。
自分は複数の証券会社を利用していて、その中このSBI証券を現在ではメインで使う証券会社として最も活用しています。
今回の記事では、SBI証券のメリット・デメリットを踏まえた上で、何故自分がSBI証券をメイン用の証券会社として利用しているのかというポイントについて説明していこうと思います。
SBI証券とは?
まず最初に、SBI証券に関する極めてざっくりとした説明だけしておこうと思います。
SBI証券は1999年に設立された証券会社です。
特徴はなんといっても規模が国内では最大級な事で、口座数は450万程度でぶっちぎりの第1位です。(2位の楽天証券が300万程度)
やはり最も国民に使用されているというだけでもある程度の信用度は上がりますよね。
SBI証券の『一番の』メリットとは?
ではSBI証券のメリットに関して説明していきたいと思います。
まあいくつかメリットはあるのですが、まずはSBI証券に最も特徴的なメリットに関してお話させて頂こうと思います。
その特徴とは、『海外株への投資がドルで最もしやすい証券会社である事』
このポイントなんです。このポイントが美味しすぎて自分はメインで利用しています。
でも絶対、
って感じると思うんです。
なんか円じゃなくてドルで投資するのって初心者の人からしたらハードル高そうじゃないですか?(笑)
そして実際別に、インデックス投資(投資信託)って日本円でも海外の株に分散投資できるんですよ。例えば楽天証券とかで。
そして基本的にはそれで比較して利潤が出るパフォーマンスは大して変わりません。
ってなると思うんですけど、自分は、
✓そもそも資産を円とドルで分けて保持した方が良いと考えている
✓ドルを持つ事で海外に直接インデックス投資ができ、その方がより長期的に投資する上で安全だと考えている
上記の理由で現在ドルでインデックス投資の積み立てを行っています。
(なぜそういう風に考えているかに関しては、長くなるのでまた別の記事で話します(笑))
そしてドルで海外の株(海外ETF、と呼びます)に直接投資したい!!となった時に、SBI証券なら
✓海外ETFでも『積み立て投資』が可能
✓円からドルに変換する為の『為替コスト』が最も安い
ので、ドルで海外に直接投資するにはめちゃくちゃ便利なんですね。
....うーん、初心者向けの記事にしては少し難しくなってしまった気がしないでもないのですが...
またこれから周辺知識を埋める記事は書いていきますので、初心者の人はとりあえず、
SBI証券でインデックス投資をすると一番安全に長期的な資産運用ができると、このブログ主は考えている!!
という事だけ覚えて帰って下さい(笑)
勿論読者の皆さんにしっかり理解し、納得てもらった上で資産運用を始めてもらいたいと考えているので、しっかり理解してもらえる記事を今後追加していきますね。
SBI証券のその他のメリットについて
最もお話したかったのがSBI証券の海外株の直接投資が有利に進められるというメリットだったのですが、その他にも様々なメリットがありますのでお話していきます。
月々100円から投資信託を始められる
この『月100円から投資ができる』というメリットもSBI証券オリジナルの、他にはあまりないメリットです。
まあ月100円の投資で利益なんて出ない事は皆さん理解されていると思うんですけど、100円とかだったら初心者の人でもゲーム感覚で投資を始める事ができますよね。
なので最初のとっかかりとしてこの『100円投資』をやってみるのも良いんじゃないかなって思います。
ただ当ブログで忙しい方に推奨しているインデックス投資は『長期的にみて利益を出す』のが狙いの手法なので、日単位、月単位の相場の上がり下がりは全く気にしなくて良いという事は理解しておいて下さい。
あくまで体験として投資をしてみて、投資という行動自体に慣れる為に有用だと思ってくださいね。
銘柄が充実している
一応『銘柄が充実している』というのもメリットに上げさせてもらいましたが、どちらかというと『買うべき銘柄が十分に揃っている』というメリットとして捉えてもらった方が良いかもしれません。
そんなにいくつものの銘柄を一人で買う訳ではありませんからね。特にインデックスに関しては基本的に買う銘柄は一つでも十分と言われています。
まあこのポイントに関しては楽天証券は問題なく良い銘柄が揃っています。ただ他の証券会社と比較しても大差ないのであまり気にしなくて良いでしょう。
手数料が安い
SBI証券は『現物取引手数料』と呼ばれる手数料は他と比較しても安い部類に入ります。一番安いといっても過言ではないですね。
ただ他の大手の証券会社も軒並み安いのでこのポイントもインデックス投資をするにあたってはそこまで気にしなくて良いです。
投資初心者はまず『月100円投資』から始めてみるのは大有り!!
SBI証券のデメリットとは?
メリットばかり語ってうさん臭く思われるのも嫌なので、デメリットもお伝えしておきたいと思います。
ポイントがそこまでつかない
あんまりデメリットという程のものでもないのですが、『ポイントがそこまでつかない』というのはSBI証券ではあります。
SBI証券では、一応投資信託をするにあたって、『SBIポイント』というポイントがつきます。
例えば投資信託に関しては、
1000万円未満の運用⇒年率0.1%相当のポイント
1000万円以上の運用⇒年率0.2%相当のポイント
がつきます。
が、ポイントの話になると楽天証券が最強なんですよね。
なので一応(楽天証券と比較すると)といった話にはなりますが、デメリットとして書かせてもらいました。
自分のSBI証券の使い方について
では、最後に自分がSBI証券をどのように利用しているかについてお話していこうと思います。
正直使い方としてはめちゃくちゃシンプルなのであんまり書く事もないのですが、
ただ、
『自分の最も信用しているある海外の銘柄一つ(海外ETF)へのインデックス投資をひたすらにドルで積み立てている』
というだけです。
またこの銘柄の話も長くなるので別で記事を書きます(笑)
基本的にインデックス投資というのは、そもそもが分散投資なので複数の銘柄を買う必要がないんですよね。
そしてこの、
✓一つの銘柄だけ買っておけばよいというシンプルさ
✓買った上で放置しておけばよいという手のかからなさ
が忙しい人にインデックス投資を勧める大きな理由なのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
最後にSBI証券のポイントをまとめておくと、
ポイント
✓『海外株にドルで投資する』というシチュエーションにおいて最大級のパフォーマンスを発揮する証券会社!!
✓月100円投資など、初心者がはじめやすい要素も盛り込まれている
✓国内最大手、銘柄も充実、手数料も安くこれといった欠点はなし!!
といった所でしょうか。
資産運用を始めるにあたっては、是非SBI証券に登録してしっかり安全に投資デビューをしてみましょう。
また何か質問などあればお気軽に問い合わせ下さいね。
関連記事