おすすめ医学書

民間医局書店で医学書を『12%』割引で購入する方法について!

投稿日:

 

 

メノー
こんにちは、メノー(@MedifixMenno)です。

普通の勤務医をしながら副業で月50万円程度稼いでいます。

 

 

今回の記事では、民間医局書店で医学書を『12%』割引で購入する方法について!というテーマでお話をしていこうと思います。

 

臨床医にとって必ず大きな出費となってくるのが、医学書の購入です。

 

医学書という商品は需要がほぼ医師だけなので、その分値段もお高めです。

 

その上しっかり知識をアップデートしたり、新しい知識を身に着けようと思ったら月に数冊は必須だし、数十冊購入してしまう月もあります。

 

かといって知識のアップデートを止めたら仕事の質が俄然下がってくるので、半永久的に購入し続ける必要がありますよね。。。

 

勤務医さん
どうにか、医学書を割引で購入する方法はないものか...

 

とお悩みのあなたに、今回の記事では、『民間医局書店』での医学書の購入をおススメさせて頂きたいと思います!

 

自分も医学書の購入手段に関しては様々なやり方を試してきましたが、今メインで医学書購入で利用しているのは民間医局書店なんですよね。

 

その理由に関しては勿論当記事で詳しく説明していきますが、簡単にまとめておくと、

 

✓購入手続きさえ覚えてしまえば簡単に割引を享受できる!

✓『12%』の割引はどこと比較しても最大の割引!

 

といったポイントが大きいですね。

 

では今から詳細な説明に入っていきます。

 

 

 

 

 

 

民間医局について

 

 

まず最初に、『民間医局』に関する簡単な説明だけしておきます。

 

民間医局とは1997年創業の株式会社メディカル・プリンシプル社によって運営されている会社です。

 

今回紹介する民間医局書店から、

 

✓医師賠償責任保険の加入

✓医学生向けの研修先探しのお手伝い

✓スポットバイトの仲介

✓医者の転職

...

 

など様々な形で医者をサポートしてくれている会社です。

 

当サイトでも民間医局に関しては紹介しておりますのでよければ参考にして下さい。

 

【1番使ってます】民間医局の利用の仕方まとめ【医師のスポットバイト・転職】

 

民間医局書店について

では早速民間医局書店について説明していきます。

 

まず読者の皆様が一番気になるのが

 

勤務医さん
どのくらい割引されるの?

 

って所ですよね。まず割引について紹介していきます。

 

民間医局書店ではどのくらい割引されるの?

 

 

割引に関しては、上の表の通りで、

 

✓-4999円までの購入⇒5%引き(+配送料600円)

✓5000-29999円⇒10%引き

✓30000円-⇒12%引き

 

という内容になっています。

 

12%引きってなかなかないですよね...

 

まあ12%引きは30000円以上購入した場合だけなんですけど、医学書なんて5.6冊いけば(正書のようなものなら1冊でもいきそうですね)余裕で30000円なんて超えてしまうので、そんなに差し障りのない条件だと思います。

 

民間医局書店の利用方法について

 

では民間医局書店の利用方法について説明していきます。

 

といっても、基本的には、

民間医局に無料で登録⇒すぐ利用できる!!

 

といった流れになるので登録に関しては難しい話はありません。

 

書籍を購入するにあたっては普通にAmazonとかと比較するとひと手間ありますのでご注意下さい。

 

ただ慣れてしまえばたいした手間ではないので、12%の割引を考えるとコストパフォーマンスとしては良いと思ってもらえるとは思っています。

 

今から画像付きでわかりやすく手順を説明していきますのでご安心下さいね。

 

民間医局への登録方法

では民間医局書店の利用方法について紹介していきます。

 

民間医局書店を利用するにはまず『民間医局』への登録が必須です。勿論登録は無料です。

 

登録の手順はとてもわかりやすく5分くらいで登録できてしまうのすが、一応手順を紹介しておきます。

 

①民間医局のホームページにアクセス!この際に『無料登録して求人情報を見る』のボタンをクリック!

 

 

②あとは普通に会員登録するだけ!

 

 

これだけです。民間医局は書店だけでなくバイト・転職においても有用ですし、医師賠償責任保険も入れる有益な会社なので是非登録をおススメします。(⇒関連記事

 

民間医局書店の利用方法

 

では民間医局に登録したら、民間医局書店が利用できるようになりますので、利用方法についても説明しておきます。

 

①民間医局のホームページの一番下の『保険・サービス』の欄に『民間医局書店』という項目がありますので、こちらから書店のページに飛んでください。

 

②民間医局書店のページに飛んだら、『本を買いに行く』ボタンをクリックして本の購入ページに飛びましょう。

 

 

③書籍の購入ページに飛んだら、『書籍・CD・DVDを注文する』というボタンから購入に入ります。

 

 

 

④購入予定の書籍に関して、書名、出版社名、ISBNコード、定価を入力すれば購入手続き完了です!!

 

そしてこの入力画面での『ISBNコード』というものが聞きなれない為不安に思われる方が多いようですが、めちゃくちゃ簡単ですので心配しないでください。

 

例えばAmazonとかなら、本の『登録情報』という欄にISBNコードが載っているのでそれをコピペして張るだけです。(Amazonの場合はISBN-10とISBN-13とありますが13の方を貼るようにして下さい。)

 

 

たったこれだけの手間なので、ここに慣れさえすれば12%offで医学書を購入できるようになります。

 

自分の医学書の買い方・民間医局書店の使い方について

 

では最後に、自分の民間医局書店の利用の仕方含め・自分の本・医学書の購入の仕方を説明しようと思います。

 

基本的には、自分はほとんどの場合民間医局書店で医学書を購入します。

 

民間医局書店での医学書の購入は、普通に購入する事と比較してひと手間挟みますが、12%の割引を考えると全然たいした手間ではないと感じて頂けるのではないかと思います。

 

普段IBSNコードを入力した事のない人は最初だけ慣れが必要かと思いますが、慣れてしまえばめちゃくちゃ単純な作業です。

 

そして臨床医である以上これから半永久的に医学書を購入していかなければならない事を考えると、民間医局書店での医学書の購入方法をマスターしておいた方が良いんじゃないかな...と個人的には感じますね。

 

民間医局書店の利用が向いていない時って、

✓医学書が迅速に欲しい時

✓まとめ買いじゃなくて1冊で欲しい時

 

だと思うんですけど、思うにこういうシチュエーションってこと医学書を購入するにあたって少なくないですか?

 

すぐ欲しい情報は文献を検索して調べますしね。

 

なので個人的な話ですが、民間医局書店の使いずらさは自分はほとんどありません。

 

また他の手段と比較すると、例えばヤフオクとかメルカリで中古の医学書を購入する方法はあります。

 

完全に自分の嗜好の問題ですが、ヤフオクとかメルカリでは出品する事はあっても購入する事はしません。新書が良いです。

 

ごめんなさい、これは完全に個人的な話ですね(笑)

 

中古で良い人はこちらも利用しても良いかもしれません。

 

加えて自分の場合は、当サイトでもしょっちゅう紹介していますが医者のポイントサイト運営(⇒関連記事)をやっており、月3-4万円の副収入が安定して入ってきます。

 

このポイントサイトで得られる収入にamazonギフト券が含まれているので、Amazonギフト券がよっぽど余っている時はAmazonを医学書購入に利用する事があります。

 

ただご存知の通りAmazonて大体の物が買えちゃうので(笑)、折角民間医局書店で12%割引があるのに敢えてAmazonで医学書を買う事は少ないですね。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?民間医局書店の価値を伝えられていれば幸いです。

 

資産を最大化させるコツは、日常のルーティーンで削れる所は削るというのが非常に重要です。例えば電気代、水道代、行ってないジムの料金、などなど...

 

5年、10年と節約した分が積み重なると非常に大きな額になります。

 

医者の場合はそんなルーティンワークに『医学書購入』という特殊な項目が追加されますよね。

 

この医学書の購入代金を削る事が長期的に見ると非常に有益な作業になります。

 

是非民間医局書店の『12%割引』を利用して、医者の資産形成に役立てて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

-おすすめ医学書

Copyright© ~医者のライフハック大全~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.